投稿者: Chor Gnosina (6ページ目 (30ページ中))

【246】有馬も勝った!!エフフォーリアぁぁぁ!!!!

どうも、年間収支マイナス5万円くんです。
嘘です、団長です。マイナス収支額は本当です。

いつぶりのブログか忘れました。
相当前なのは確かです。

2021年最後の練習をやってきました。
先日Twitterで告知した来年4月のジョイントコンサートに向けての準備を着々と進めております。
2020年からコロナ禍ということで本当に色々ありましたが、皆様の前でステージ披露が出来る機会もまた増えてきたのは大変ありがたいことだなと思っております。
団員一同本番に向けて精進していくので、是非ご来場いただければと。

さて、堅苦しい文章もここまでとしまして、いつも通り何か書こうと思うのですが・・・
2021年の自分を振り返ってみました。
下記3本でした。

1.団長、競馬にハマる
2.団長、ホロライブにハマる
3.団長、Opera of the wastelandを回収する

続きを読む

【245】ファフナー好きがまたひとり

はじめまして、
タイトルにあるようにファフナーにほいほいされ、9月に入団しましたベースのはたです。

つい先日、Gnosinaの団員も所属する音ノ木の星合唱部 La Piume Blu(ぴゅーめ)さんのミニコンサートに行ってきました。
8月の副次的文化系合唱祭よりぐんと人数が増えてパワーアップ!
本当に元気がもらえる素敵な演奏会でした。 (*´꒳`*ノノ゙パチパチ

 

そしてなんと!
そんなぴゅーめさんをはじめ4団体でのジョイントコンサートが決定しました!!

Gnosinaではこのジョイコンに向けて、『あんさんぶるスターズ!!』より「HEART→BEATER!!!」を練習中です。
ぴゅーめさんに負けないくらい、アイドルのもつキラキラとした輝きを表現できるステージを目指していきます!!
現地・オンラインともに練習見学を受け付けておりますので、気になってる方はぜひ気軽にこちらまで。

 

さて、ここからはここの作法に則ってオタク語りをしたいかなと思います。

とはいえ「今期なに見てる?」が最強の会話デッキだった学生時代も今や昔、周回遅れでウマ娘やら鬼滅やらを知るような社畜の日々を送っているわけで…

…まあ、新しいことも語れないので小1からの長い付き合いであるスパロボについて綴ります。

続きを読む

【244】『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字・・・・・・わたしに勇気を与えてくれる。

お久しぶりでございます。

体重計がッ 泣くまで 食べるのをやめないッ!テノールのいっすぃーです。

前回書いたブログからもう1年半、実に早いものです。

まず初めに、先月23日の『コスモスカイオーケストラ 第9回定期演奏会』にお越し下さった皆さま、誠にありがとうございました😊

2019年の演奏会以来、約2年8ヶ月ぶりのコスモさんとのコラボレーション、今回も無事グノーシナとしての役目を果たせました❕❕

個人的に2ndステージは”フェス”感を大事に作り上げるというコンセプトが非常に素晴らしいと思いました。

「We Will Rock You/Queen」で客席を煽るの最高に楽しかったです。

今はまだコロナ禍という事で「お客様と一緒に大合唱」みたいな事は出来ませんが、いつかまたそんな日が来ればいいなと願ってやみません(現地多動奇声オタク並感)。

あとは「Gun’s & Roses(BACCANO!)」、「名探偵コナン メインテーマ」が世代過ぎて刺さります。

 

そうそう、コナン繋がりでなのですが、既に公式Twitterでお伝えした通り、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の主題歌である「永遠の不在証明」の練習を先日ついに開始しました!!

遂に来ましたコナン楽曲、しかもオリジナルはあの東京事変…!!

前から原曲が好きで聴いていたので、まさかこんなタイミングで機会に恵まれるとはッ!!

早速譜読みして練習に行ったんですが、やはり事変の曲は一筋縄では行きませんね…。

椎名林檎女史の歌い上げるあの世界観をいかに合唱で再現出来るか…こうご期待!!

続きを読む

【243】ケモノは良いぞ!

こんにちは、はじめまして。
ソプラノのぺなと申します。
はじめてブログを執筆します。
なんだかちょっとだけドキドキします…

 

先日、11月23日に出演する『コスモスカイオーケストラ 第9回定期演奏会』のゲネプロを行ってまいりました。
やはりオーケストラとの演奏は良いですね!
普段はなかなか出会わない不思議な楽器、不思議な音を体感できて、演奏していても聞いていてもとても楽しかったです。
FFシリーズファンとしては、FFⅣメドレーがかなりよかったです。
今の段階であの完成度だったら、さらに磨かれ、本番のアドレナリンが出まくっているコスモスカイさんの演奏はどうなるのでしょう…!!
わくわくが止まりませんね!
まだちょっとだけチケットがあるそうです。
FFファンもちろん、ゲーム音楽だけではなくアニメ音楽や映画音楽も演奏されますので、少しでも興味ある方はお早めにチェックしてください!

 

さて、今回初めてブログ担当を任された際
 真面目に書かなくて良い
 みんな推し事や布教を好き勝手している
とアドバイスいただいたので、好きな物でも語ってみようと思います。

続きを読む

【242】君とここにいる

こんにちは!アルトのゆったん(小夜)です😊

あなたがこのブログを読んでいるということは、私はもうこの世にいない……ではなく、言の葉2021が無事に終演した、ということですね!

ご来席・ご視聴くださったみなさま、そしてファフナーファンのみなさま、お楽しみいただけましたでしょうか?
今回、Gnosinaステージの演出の7割くらいを担当させていただきましたので、そのお話をさせて頂こうと思います💪

続きを読む

【241】実在していないけど、生きてる

初めまして!

今年8月に入団した乃可(のか)と申します。
サブカル合唱界隈にはまだ飛び込んだばかりのょゎぃソプラノです。
これからつよつよになってステージで大爆発を起こせるように精進したいです!

 

副次は指を咥えて客席から観ていましたが、今週末はついにGnosinaに入団して初めてのオンステですヤッタアアアアアアアアア!!!!!

本番前最後の10/23には通し練習が行われました。
『蒼穹のファフナー』をご存知の方もご存知でない方も(私もまだ未視聴)も楽しめるかっこいいステージをお届けできるよう練習してきたので、お気軽に遊びにいらしてください!

以下、コンサートのご案内です。

追記に推しプレゼンツ

続きを読む

【240】メンバー募集!!

こんにちは、アルトの玉響です。

 

さっそくですが、グノーシナでは一緒に活動するメンバーを募集しています!
(各パート募集中、特にアルト大歓迎!!!
現地練習・Zoom練習ともに見学を受け付けておりますので、是非気軽に見に来てくださいませ✨

 

ちなみに前回の奏さんのブログで情熱滾る紹介がありましたが、直近のステージは「言の葉とめぐる旅2021」でファフナーステージこと「蒼穹の追憶 to THE BEYOND」を披露予定です。どうぞお楽しみに!

続きを読む

【239】君は知るだろう

こんにちは。久しぶりにブログを担当しますベースの奏と申します。
9月11日の練習では、来る10月30日大田区民プラザで開催される4団体合同によるジョイントコンサート「言の葉とめぐる旅2021」にてGnosinaがお送りしますステージ「蒼穹の追憶 to THE BEYOND」の曲を練習しました。

本ステージは私の長年の夢のひとつであった、ファフナーで合唱のステージをしたい!の気持ちを団員はもちろん、指揮・指導の原田先生、ピアノ伴奏・編曲のぐっちさんの力を借りて実現させてもらったものです。
Gnosinaとしては初の、一つのアニメ作品を主題としたステージとなりますが、セットリスト、演出、衣装すべてに団員の力を借りながら、いちファフナーファンとしての思いを詰め込ませて貰っています。
ファフナー好きな人にはぐっさり刺さるよう、そして知らない人には作品を観てみようと思って頂けるようなステージになるよう準備を進めていますので是非ご期待ください。

そして、せっかくだから観てみようかなと思って頂けたそんなあなた!に今回は『蒼穹のファフナー』シリーズの紹介をしたいと思います。

続きを読む

【238】推し事は用法用量を守って正しく楽しみましょう。

初めまして、姉と申します。
7月から入団し、ソプラノパートで日々研鑽を積んでいます。
……こんな書き出しで良いんでしょうか。ぐのしなファン(2nd LIVE~)なので新規入団者は初めましてブログを書くしきたりだということは知っていたんですが……いざ自分が書くとなると何か……いいのか私で……みたいな気持ちになりますね……
Chor Gnosinaのことは先述のとおり2nd LIVEを観に行って知り、超好き……関東に転勤したら絶対入る……と思っていて、今年関東圏に引っ越したことを機に入団しました。それまでは大阪に住んでおり、アニソン合唱団だとani×singとかで歌っていました。
合唱は社会人になってから始め、この10月で3年になるくらいなので全然なのですが、Gnosinaで研鑽を積んで強い声のおたくになれるように頑張ります。

さて先日8月28日は、10月30日に行われる「言の葉とめぐる旅2021」での演奏曲より、『Shangri-La』『DEAD OR ALIVE』の2曲、それからコスモスカイオーケストラさんの賛助で歌わせていただく曲の練習を行いました。
私はファフナーをEXODUSが始まる少し前に知り、そのまま沼にドボンしたおたくなので、ファフナーステージを入団1発目にできるということでずっとテンションが上がりっぱなしです。
楽譜を見て湧き、歌って湧き、練習で合わせてみて湧き……本番が今からとても楽しみです!
ファフナーステージやるなら観たい! でもこのご時世じゃ現地に行けない……と思っているそこの貴方!このコンサートはYouTube配信を予定しておりますので、是非ご自宅からご観覧いただけますと幸いです。
てか……本当に……”良い”ので……ファフナーのおたくはマジで観て……私を助けると思って……頼む……

続きを読む

【237】ピアニストぐっち現る

こんばんは。ピアニスト&編曲担当のぐっちです。
明日はいよいよ副次的文化系合唱祭ですね!88888888


明日演奏する曲ですが、メドレー形式になっています。もともと単独LIVEのために何曲か編曲していたのですが、LIVEが中止になってしまったので(涙)それらの曲を繋げてメドレーにした次第です。と言っても予定していた曲全てではないので、それはいつか是非是非是非是非お披露目できたら嬉しいです。
さて、メドレーの中身を見ていくとしますか。

続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Chor Gnosina

Theme by Anders Noren上へ ↑