投稿者: Chor Gnosina (17ページ目 (30ページ中))

【136】ドルオタからアニオタへ

こんにちは。
入団して3ヶ月目の新参者、テノールのおっくんです。
初のブログ担当です、よろしくお願いします!
 
3/24日の練習では、現在練習中の4曲を全て練習しました。
さわやかな曲、童心に返れる曲、雄叫びを上げる曲、かっこいい王道アニソン曲、と様々なジャンルの曲を絶賛練習中です!
 
その分、リズムの取り方や歌い方にも曲毎に工夫が必要となり大変ですが、日々真剣に楽しく練習しております!皆様も楽しみにして下さいね!
 
続きを読む

【135】曲に愛を込めて

 
こんにちは。ゆーたす@副指揮です。
 
久々のブログバッターを拝命し、みんなの記事に合わせようと、
「みんなどんな感じの記事書いてるのかなー」とブログを改めて見ました。
 
推しに対する愛にあふれている。
 
ならば、私が推せるものとは何か——
私が日々向き合っている練習中の曲だ。
 
珠玉の作品群。これについて語らない手はないでしょう。
 
続きを読む

【133】オタ活は明日へのbrilliant roadだ!

こにゃにゃちは~
皆ええ子にしとったかぁ~??
恐らくソプラノの中で1番アニメ観てる、なえちゃんやで~
 
最近カードキャプターさくら~クリアカード編~が胸アツですな。
新キャラの秋穂ちゃんの中の人はマクロスΔのヒロイン、フレイアちゃんの人なんやで!!
フレイアちゃんと言えば2月24,25日に横アリがワルキューレでルンピカしてたみたいですね。ぐの団員も何名か参戦していたようです~。
 
続きを読む

【131】この出会いに、ありがとう

Chor Gnosinaのアイカツ!おじさんことポポです。
2/11は、幼女戦記のOP『Los! Los! Los!』の初練習でした。歌った感想としては、とにかく楽しい!そして疲れる!(なんかそういうの多くない?)
この曲がどう仕上がっていくのかがとても楽しみです!
 
練習については以上!
 
ここからは団ブログという場を借りて、年明けからスタートした、AIKATSU☆STARS!スペシャルライブツアー「MUSIC of DREAM!!!」を含むアイカツ!についての長々とした語りとなります。
続きを読む

【130】レペゼンアニソン、ChorGnosina in the building

みなさん、おはリルー!
 
Aqoursちゃん3rdLIVE初日メットライフドームが当たってご機嫌のベースのリルタニーです。
やったぜ。ちなみに弊団から少なくとも5人行くみたいです。
Water Blue New Worldとかいうヤバい曲を現場で聴いたらと思うと今から涙が止まりません。e-plusさん本当にありがとう。愛してるぜ。
Awaken the powerとかいうヤバい曲も現場で聴きたいので函館のチケットもお願いします(まだあきらめてない)。
 
さて、1月28日(日)はココキタのスタジオでダンス練習でした!
柔軟・筋トレ・ダンス基礎練などなど…


ゴリゴリに体を使いましたよ。
私たちは歌って踊るアニソン合唱団。踊る曲がなくとも定期的にこのようにレッスンをしているんですねぇ。
このトレーニング、ラブライブで見た!とかこの足の運びデレステで見た!とかなって面白いですね。アイドル疑似体験です。
 
わたくしことですが、最近朝ジムを初めてまして、歌って踊れるゴリゴリマッチョマンを目指してトレーニングをしています。グノーシナに入って運動に目覚めたのかもしれません。ありがとう。
 
そんなフィットネスクラブ合唱団ChorGnosinaは団員を募集しており、見学を受付中です。
興味を持った方はぜひご連絡くださいませませ。
 
続きを読む

【128】1/10は空色デイズの練習をしました。

こんにちは。トモスコです。
結構前になりますが、演奏会後のレセプションでこのような表彰状を頂きました。

これが表彰されたブログですね。
まさか短さで表彰されるとは思っていなかったのでびっくりしました。ありがとうございます!
 
さて、私は今回で4回目のブログなのですが、実はまだやっていないことがあります。
それは

「推しの話!!!!」

 
いやー不覚でした。
こんなにブログが回ってきているのに推しの話はゼロ。
これはGnosina団員としてあるまじき行為だ。
しなければ(使命感)
 
ということで、今回は私の2番目の推しのお話をしたいと思います。
なぜ2番目かって?
それは先週そのお方に会いに行くために遠征をしていたからです。
 
 
 
 
 
 
2位じゃだめなんですか。
そうですか。
では1番目の話します。
 
続きを読む

【127】推しの作曲家

こんにちは。テナーのひびきです。
きょう1/14(日)は朝からココキタで練習でした。
練習で扱った曲は「ようこそジャパリパークへ」「空色デイズ」の2曲。
年末の練習内容を思い出しながら歌い、曲の形も見えてきました。
 
そして、見学受け入れを開始した今回は、なんと4名も見学に来ていただけました!
恒例の自己紹介タイムもみなさん推しを語っていただき、盛り上がりました。
なんと本日の見学者、4人中3人がテナー。
仲間が増えるのはうれしいですねー。ぜひ入団してください!
まだまだ団員募集、見学受付中です!
 
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Chor Gnosina

Theme by Anders Noren上へ ↑