こんにちは、アルトのゆったんです✌︎(‘ω’✌︎ )
2/3、節分の日に練習がありました。
みんなで豆まきしよう!
って話もありましたが、結局やりませんでした←
見学者もテナーとバスの方がお二人来てくださり、ありがたいことこの上ないです!(感涙)
続きを読む
カテゴリー: BLOG (22ページ目 (30ページ中))
ハロー、ハロー。やしきです。
演奏会の開催も決定して盛り上がってますね!
どうやらチラシも世に出回っているようで、出演する側の期待感もどんどん上昇しています!
さて、今回のブログは1月25日の練習報告です!
続きを読む
こんにちは!Sopふぃーらです。
先日行われたるーみゅさんとの顔合わせについてお伝えします。
続きを読む
アローラ!トモスコです。
先週演奏会決定が発表され、
明日28日からはいよいよ
さて話は変わり、私トモスコはチラシを作った張本人なのですが、このチラシの女の子がどのように描かれているのか、今回はこちらご紹介したいと思います。
続きを読む
お疲れ様です。テナーのポポです。
な、な、なんと!!!
演奏会情報はこちらの特設ページに綺麗にまとめられてますので、ご覧下さいませ。
http://chorusnews.net/gnosina/live/
ちなみに今現在、全パート団員募集中でございます。
今は1月、演奏会は10月。つまり言いたいことは分かるな…?
乗りたい人はrecruitページをレッツチェック!
http://chorusnews.net/gnosina/recruit/
続きを読む
お疲れさまです。
アルトの玉響です。
本日は年明け最初の団員練でした!
各曲ごとの精度をあげるべく、団指揮の指導のもと歌やダンスの練習をしました。
和気あいあいとした雰囲気は、先生がいらっしゃる練習のピリッとした空気とはまた違った発見があり、とても楽しかったです。
続きを読む
あけましておめでとうございます!
団長です!
久しぶり?のブログです。
昨年は当団のHPとかいろいろごちゃごちゃしてまして、
更新が滞ってしまいごめんなさい(言い訳)
今年からは心機一転!頑張って更新していきます!!!!
続きを読む
こにゃにゃちわ!またまたやしきです!
第一話《ChorGnosina、愛知の地へ》、第二話《
今回は11月5,6日に行われた愛知遠征、
5日「ChorGnosina×CoroAnimony ジョイントミニコンサート」(以下、CGCAジョイコン)
6日「国民文化祭 合唱の祭典 in愛知」(以下、国文祭)
についてのレポート、最終話でございます!
さて、CGCAジョイコンが無事に終了しました。
次にあるのはなんですか?
国文祭ですか?
それとも宿泊地での一悶着?
いえいえ、CGCAジョイコンの打ち上げです!
とはいえ自分が酔っ払ってる姿を人に見られたいとは思わないでし
吹聴されたいとも思わないでしょう。
それでもやはり試験的に、一部を抜粋するなら、
「鯖! 鯖配ります! 鯖をさばく!」
「誰かUO持ってません? UO折りたい!」
「とうらぶ!コスプレしたい!!!!!」
「SO・SO・U! SO・SO・U!」
「女子力高いよ!高まってるよ!」
「本番前だからこそ、ベースは酒! 酒だ! あっ、俺テナーだった」
続きを読む
こにゃにゃちわ! 再びやしきです。
第一話《ChorGnosina、愛知の地へ》
今回は11月5,6日に行われた愛知遠征、
5日「ChorGnosina×CoroAnimony ジョイントミニコンサート」(以下、CGCAジョイコン)
6日「国民文化祭 合唱の祭典 in愛知」(以下、国文祭)
についてのレポート、その2でございます!
名古屋文理大学文化フォーラムにてリハ・場当たりを済ませたCh
とはいえこれで休息に……というわけではありません!
まだまだ遠征1日目は終わりませんよ!
すぐさま車組は車に乗り込み、電車組は愛知出身者である私、
守山区は小幡駅にあります守山文化小劇場へと向かいます。
なんというか、私達移動しすぎ。
具体的な電車ルートはと言いますと、
国府宮駅(名鉄名古屋本線)→名古屋駅
名古屋駅(市営地下鉄東山線)→栄駅
栄町駅(名鉄瀬戸線)→小幡駅
という二回乗り換えのルート。
そして何と言っても時間がにゃあんだわこれが!
(戻しますね)
続きを読む
こにゃにゃちわ! ベースのやしきです。
今回は11月5,6日に行われた愛知遠征、
5日「ChorGnosina×CoroAnimony ジョイントミニコンサート」(以下、CGCAジョイコン)
6日「国民文化祭 合唱の祭典 in愛知」(以下、国文祭)
についてのレポートです!
ちなみに前回、私がブログを担当したのは5月に京都に聖地巡礼の
遠征担当やしきとの異名があるとかないとか。
今回の愛知遠征、実は私がChorGnosinaに入団するきっ
何しろ、愛知県は私が22年間を過ごしてきた故郷なのであります
中学から合唱を始め、高校3年間と社会人合唱団に入っていた4年
愛知県合唱祭や大会の会場になったりした旧稲沢市民会館(現・
団員のみんなが「名古屋で歌うぞ!名古屋で!」というたびに
私が「名古屋文理大学文化フォーラムは稲沢市だから!!! 名古屋市じゃないから!!!!」
と突っ込み続けるのも、
まあその後守山小劇場でのジョイコンが決まり、
ブログ自体も1ヶ月ぶりなので気合い入れて詳細に行きますよー!
続きを読む