投稿者: Chor Gnosina (25ページ目 (30ページ中))

【056】指揮者のいない春

どうも本日ブログを担当させていただくテナーのTJです!
今日は新年度になってから初めて練習かつShangri-Laの初練習でした!!!
image1
 
今日は指揮者の三好先生がいらっしゃらなかったので
男女で別れてShangri-Laとオルフェンズの涙を練習したのですが
開幕から男女でピアニストのぐっちさんの取り合い合戦をしました。
続きを読む

【055】愛のオルフェンズ

はじめまして、ソプラノのえつと申します。
刀剣乱舞アニメ化おめでとうございます!
好きな刀は薬研藤四郎くんです。
 
さて、本日は滝野川ふれあい館での練習でした!
 
初めての都電荒川線で乗り方が分からず戸惑ったり…
S__32219327
 
団名が惜しいことになっていたり…
S__32219328
続きを読む

【054】息はイタリア語で…

どーも、テナーの王子です!
ブログを書くのは久しぶりですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
 
さて、今回の練習は約半年ぶり(?)のボイストレーニングでした。
 
ご指導頂いたのは前回に引き続き
声楽家/合唱指揮者の 辻 秀幸 先生
とってもユーモアがあって面白く尚且つ分かりやすい内容で
時間が経つのが本当にあっという間でした。
 
 
まず最初に行ったのは、全体発声
CdwLQMJUMAA0INa
発声…と言っても中心的に教えて頂いたのは
息の使い方(息の入れ方/流し方)や身体の使い方
 
これを意識だけでも出す声が全然違って
まさに身体は楽器!(というか普段どれだけ使えてないのかorz)と実感できました。
 
続きを読む

【053】プリザーブドロースって硬そう

みなさんこんにちは!アルトのよざです。
初めてのブログなので緊張しマッスル
タイトルの詳細は公式Twitterをチェックしてみてね☆
 
今回は春こん。終了後、初めての練習@巣鴨 でした。
先日リリースされた「刀剣乱舞」の話題で盛り上がり、先輩審神者さん達のご指導を受けながら、まったりと練習が始まりましたが…
 
今回は、なんと!!!!!
 
新任ピアニストのぐっちさんがいらっしゃっておりましたー!
Cci1YPNUAAAgoOT
さっそく、グノーシナの始まりの曲である「Preserved Roses」と「革命デュアリズム」を合わせました!
白高祭以来歌ってなかったこともあり、ところどころ怪しい部分もありましたが、きっとこれから新生グノーシナで皆さんに楽しんでいただける音楽を作っていけるのではないかと思わせる練習でした(*´ω`*)
続きを読む

【052】この瞬間を待っていたんだ!!!!!!!

ども、団長です。
王子に総括ブログ書けってry
 
ということで我々Chor Gnosina、春こん。に出ました!
私ごとですが、実は人生初のコンクールということで大変緊張しました・・・(棒)
 
過去の団員ブログでも書いてありますが、今回は春こん。のオンステ上限があるため
タッチ、ガーネットのAdolescence(青春)チーム
Butter-Fly、コネクトのFantasy(幻想)チーム
の2チームで参加致しました。
 
S__194674725 S__194674723
どうでもいいけどG-アドレって略すとガンダム感あるし、G-ファンタジーって完全に某月刊誌だよね。
 
続きを読む

【051】ネット弁慶が集まる合唱団があるって本当ですか?

こんばんは!ソプラノの硅です。
今期はおそ松さんとか僕街とか観たいアニメいっぱいあるのに
録画設備がないので「おしえて!ギャル子ちゃん」しか観れてません。
推しはギャル子のおねーちゃんです。
 
2/24は春こん。前の最後の公式練習でした。
わたしはちょっと遅れて行ったのですが入った瞬間目に入ったのは
 
ひな壇どーん!並ぶGnosina Fantasyチーム!
 
その前に座って振る指揮者!
 
そして壁際で見守るお父さんお母さん……ではなくGnosina Adolescenceチームの面々。
とても……授業参観でした
この日はお互いのチームの演奏を聴きあってもっとこうした方がいいよ、とフィードバックしあいました。
続きを読む

【050】Bassだけがいない部屋

こんばんわんわんおー。テナーのスノーです!
初期から在籍するメンバーの割にブログを書くのは実は初めてです(コピペ)
 
僕の今季推しアニメは
僕だけがいない街
1話を視聴した団長が
「あれは続きが気になるアニメ」
などとうそぶくので観てみたらハマってしまい
原作をコンプリートしてしまいました。
加代ちゃん可愛い。
 
 
さて、時間が経つのはあっという間で、春こん。まであと1週間になりました。
 
前回同様、この日もチームごとに練習しましたよー。
続きを読む

【049】チョコレート

こんばんは!アルトパトリのゆったんです٩( ‘ω’ )و
初期から在籍するメンバーの割にブログを書くのは実は初めてです←
2/13土曜日の練習の模様をお届けします♪( ´▽`)
 
今日は午前・午後と2枠練習でした。
出席もほぼフルメン!アルトは出席率100%!
アルトの皆さん、素敵ですヽ(*´∀`*)ノ.+゚
 
今回からチームごとに分かれての練習となりました。
私は2チームに出場させて頂くので、合わせの様子をお伝えします。
 
続きを読む

【048】ヨガファイア

12月からベースをやらせてもらってます石川拓です。
私の今期の押しはディメンションWです。
原作がいい感じにアニメになってて毎週楽しみです。
 
さて、今回の練習も春こん。で扱う四曲を練習しました。
ベースはパー練の成果を出して行きますよ!!
(パー練して音とりの間違いがいくつも見つかったのはないしょ)
今回は三好先生が楽典の解説をしてくれました。
CagEza3UEAEz-Bf
今まで平均律と純正律の違いがよくわからなかったので大変勉強になりました!
 
続きを読む

【047】*オトコのカラダはキモチイイ*

皆さんどうもこんばんにちは!
Chor Gnosinaソプラノ・じゅんこです。
2回目のブログですが、やはり緊張で手が震え、喉はカラカラです。
 
1/27本日、北区の某施設で練習がありました。
こんな寒い日にも関わらず、今回も新たに見学者さんが来てくださいました。
好きなキャラは
「ドラゴンボールでいうとベジータ、エヴァでいうとアスカ」
とのことです。分かるぅ!!
 
 
今日は一ヶ月後に迫った春こん。にて披露する4曲:
「Butter-fly」
「コネクト」
「ガーネット」
「タッチ」
を練習しました。
 
 
そして練習の途中、本日の主役がついに登場したのです…
S__14696461
そう、今日は我が団誇るベース四天王の一人、奏さんの誕生日なのであるッッ
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Chor Gnosina

Theme by Anders Noren上へ ↑