投稿者: Chor Gnosina (24ページ目 (30ページ中))

【066】素晴らしいアニメ一期でございました。

ヒロアカ、二期決定!!!!!
おめでとう!!!!!
おめでとう!!!!!!
おめでとう!!!!!!
ブルーレイは一期分全て予約!済み!です!!はは!!!
 
こんばんはこんにちは。
3月に入団し、初めてブログを書かせていただく、ソプラノの狸と申します~。
 
 
原作単行本一巻発売から応援していた
「僕のヒーローアカデミア」のアニメ二期が決定いたしましたね!!
続きを読む

【065】ビジュアル的に三下、がお送りします('ω')

歌える上にトークも切れる!更にこの美形!天は私に三物を与えた!!
そんなこと私も言ってみたい(‘ω’)
みなさんお久しぶりです。アルトのにゃんです。
 
さて、昨日はオルフェンズとShangri-laの編曲をしてくださった名田綾子先生がいらっしゃいました!
 
たくさんのアドバイスを頂いて、昨日だけでもかなりまとまったのではないでしょうか。
もちろん自分の中に落とせてない人も多いかと思いますが、道は示されたのであとは突っ走るだけです(‘ω’)テッペンとるっショ!
続きを読む

【064】衣装・ダンス・副指揮者

皆様こんにちは。テノールの名人です(・ω・)
 
今回は僕が6/11の練習のブログを書かせていただきます。
 
 
この日は最初から何かがいつもと違っていました。
家を発ち練習場所に向かっていた僕は、その道すがら違和感を感じていました。
駅のホームや電車の中で、いつもより何故か人々からジロジロと見られるのです。
 
不意に向けられる好奇の視線に
「一体僕が何をしたというのか」と
戸惑いを感じていたというのは
冗談です。すみませんm(_ _)m
 
実はこの日、今度の東京都合唱際の衣装合わせがあったため
本番衣装で練習場所に向かった僕は
その道すがら人々の好奇の視線に晒されてしまったようです。
続きを読む

【063】そして、次の曲が……

ドーモ、ハジメマシテ。
4月から入団しました、やしきと申します!
好きな赤城は赤城みりあ(cv.黒沢ともよ)です。でも空母もギャンブラーも好きです。
 
初めてこちらのブログを書かせていただきますん。
 
今日は久しぶりの三好先生練習で、オルフェンズの涙とShangri-laの曲練でした!
原曲のイメージ、癖をどう合唱に持ってくるか。
……ぜひ、合唱祭でお楽しみに!
 
さて!それはそれとて(!?)
 
続きを読む

【062】(ベースの皆さん…)あなたはそこにいますか

みなさまご機嫌よう♪
ソプラノでありangelaファンクラブ会員の奈江です。
初期からいるのにブログ初めまして。
 
さて、今日は辻先生をお迎えしてのボイトレデイ!!
 
我々は所謂クラシックな歌を歌う合唱団とは違い
アニソンと言うポップスを歌う団体なのでトレーニングもそれ仕様なのですよ。
(勿論クラシックでも通用する内容となっております。)
 
今日もピアノを持ち上げたり団員に手を繋いでもらったり、髭ダンス踊ったり…
 
アニソンを歌う時の表情は…笑顔!!
(とは限らないけど明るい声を出す参考に笑顔にしましょうという事です)
 
それからやっぱりChorGnosinaの男声はテナーしかいない上についにカウンターテナー誕生!!
アルトと一緒に歌った彼の歌声はもうベースじゃない
今日はベース6人近くいたのにベース認定下りたの2人だけでした。
ベースはテナーに同化されたのか!?
続きを読む

【061】良いアニメはいつ見ても面白い

こんばんは!
今回の担当になりました、アルトのおみつです。
 
今日の練習は三好先生がいらっしゃなかったので、団員のみで練習。
 
まずはみんなでストレッチして、それから男女に分かれてオルフェンズとShangli-Laを練習しました!
細かいところが自分はまだまだなので…ちゃんと自主練します。(`_´)ゞ
CiabCAuWkAAs4pX
※ 練習の一風景です
 
男女別練が終わったあとは、みんなで集まって歌いました。
やっぱり合わせるとカッコイイ!楽しく歌える2曲です(*´ω`*)
 
 
そのあとは…ダンスの練習!
ビシッと踊れるのって憧れますよねぇ。…あとは色々秘密です!お楽しみに!
 
続きを読む

【060】祝2000回達成!!!

皆さま、こんばんわ
テノールの王子です。
 
GW(人によっては10連休)明けの月曜日いかがお過ごしでしょうか?
私はすっかり身体がなまってましたよ、ええ。。
 
 
というわけで、昨日GW最終日に行われた練習はというと…
 
続きを読む

【059】 新宿文化センターじゃ狭すぎる(大嘘)

どもです、団長です。
連続投稿です(迫真)
 
今回の練習に関してはちょびっとだけ特別仕様でした。
機を見てお知らせできるかもなので、その時にでも誰かにブログを書いてもらおう・・・。
 
で、僕が連続ってことは
・・・まぁ、察しの通り
NANA MIZUKI LIVE GALAXY 2016 2日目のレポートです。
前回の反省を生かしてコンパクトにまとめるぞっ☆
続きを読む

【058】1度きりのステージ

ども、団長です。
通常練習のブログ書くの初めてな気がするよ!
緊張するけど・・・私、頑張ります!
 
4月3回目の練習ですが
オルフェーン、Shangri-Laともになかなか形になってきた気がします。
まだ、詰めるところはたくさんありますが、まずは楽譜の通り正確に。
そして、Gnosinaらしさはステージで!ということで・・・。
出演させて頂くステージはタイトル通り「1度きり」ですからね。
頑張っていきたいです(完)
 
続きを読む

【057】半年ぶりのグノーシナ

こんにちは!4月より復団いたしましたアルトのトモスコです!
 
今日は「オルフェンズの涙」と「Shangri-La」の練習をしました。
私は2曲とも今日初めてだったのですが、どちらも凄く凄く凄く素敵なアレンジでした!!!!
このアレンジにふさわしくなるように私たちの声も凄くて素敵になるようこれからもっと練習して歌い込んでいきたいです!!
(その前に私は自分でちゃんと音取らないと!)
 
そして曲を聴けばアニメーションが頭の中で再生される団員の皆さんはやっぱり流石でした!!!
 
最後に、半年ほど休団していてメンバーの変化も結構あったようなので、
私が休団している間に参画した方の顔と名前を覚えることと
すっかり忘れてしまった方の顔と名前を覚え直すことを最初の目標にして頑張りたいと思います!!!
 
今後とも宜しくお願いいたします!
 
以上、さくらちゃんのおかげで週中で辛いはずの水曜日も楽しみが増えたトモスコでした ´Ι`)ノ

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Chor Gnosina

Theme by Anders Noren上へ ↑