投稿者: Chor Gnosina (23ページ目 (30ページ中))

【076】愛知決戦編第一話《ChorGnosina、愛知の地へ》

こにゃにゃちわ! ベースのやしきです。
今回は11月5,6日に行われた愛知遠征、
5日「ChorGnosina×CoroAnimony ジョイントミニコンサート」(以下、CGCAジョイコン)
6日「国民文化祭 合唱の祭典 in愛知」(以下、国文祭)
についてのレポートです!
 
ちなみに前回、私がブログを担当したのは5月に京都に聖地巡礼の話をした時以来なので、約半年ぶりになりますね!
遠征担当やしきとの異名があるとかないとか。
 
今回の愛知遠征、実は私がChorGnosinaに入団するきっかけとなったイベントなのです。
何しろ、愛知県は私が22年間を過ごしてきた故郷なのであります
中学から合唱を始め、高校3年間と社会人合唱団に入っていた4年間、ずっと愛知で合唱を続けておりました。
愛知県合唱祭や大会の会場になったりした旧稲沢市民会館(現・名古屋文理大学文化フォーラム)にも愛着があるほどなのでございます。
団員のみんなが「名古屋で歌うぞ!名古屋で!」というたびに
私が「名古屋文理大学文化フォーラムは稲沢市だから!!! 名古屋市じゃないから!!!!」
と突っ込み続けるのも、もはや様式化される始末。
まあその後守山小劇場でのジョイコンが決まり、ちゃんと名古屋で歌うことになるのですが。
ブログ自体も1ヶ月ぶりなので気合い入れて詳細に行きますよー!
続きを読む

【075】まだまだだね

こんにちは。またもやアルトのゆったんです。
どうしても書きたい事があって書きました。
テニプリフェスタ2016〜合戦〜松の回
に参戦してきました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
 
し・か・も…限定グッズ付きのSS席…!!
感謝感激雨嵐とはまさにこのこと。
10年以上に及ぶ我がテニプリ人生、テニプリの神に感謝せざるをえません。
当日、限定グッズの引き換えに行くと、入っていたのは
・特製チケットホルダー
・各回のテーマカラーのマフラータオル
・テニフェス2016仕様のミニドラマ付き楽曲再生できる缶バッチ(なんと形容していいかわからない)
 
最高かよ!!!!!
続きを読む

【074】百聞は一聴に如かず

初めての方は初めまして、そうでない方はお久しぶりです。
ChorGnosinaの長老にしてプリキュア担当、秩父の造形オタク、テノール2nd S.I.Nです。
 
9/24(土)@落合第一地域センター
この日は団員練習、音確認しながら反復練習をした。以上。
 
そして終了後は1人で立川“シネマシティ”に『MADMAX 怒りのデスロード』を観に行った。
最高だった。作品だけでは無い。映画館が、である。
 
2016年はウルトラマン50周年、仮面ライダー45周年、スーパー戦隊40作品目、こち亀40周年200巻達成と、特別な年である。みんなグノシナメンバーの生前から続いてきたシリーズなのだな…
そんな今年の映画はこれまた長い歴史を誇る『シン・ゴジラ』と新星『君の名は。』で2トップは間違い無いだろう。
怪獣とアニメが映画界を席巻した事は一オタクとして実に喜ばしく、誇らしい。
初冬公開の『艦これ』にも大いに暴れまわってもらいたい。
 
が、今年の映画界には、他に偉大な、否、異常な作品が存在する。
続きを読む

【073】キズナフェス弁当持って学校に集合!オレたちのキズナは終わらない!

9月15日(木)@駒込地域文化創造館第一会議室
今日の練習は団員だけでパラロスの音取りをしました。
平日の夜と言うのもあり、また、季節の変わり目で体調を崩す人も多くて少人数での練習でした。
s__23445606
皆さん体調には気をつけて下さい。体調を崩すと楽しいはずのイベントを楽しめません(>_<)
 
そう…イベント‼
と言うわけで9月18日(日)はアニメ「キズナイーバー」のイベントがありました‼
題して
「キズナフェス弁当持って学校に集合!オレたちのキズナは終わらない!」
 
このイベントにぐの団員であり
西山宏太朗推しのかなめ(以降 か)
前野智昭推しのりえこ(以降 り)
島崎信長推しの奈江(以降 奈)
が参加してきました‼
(誰も主人公の梶くん推してないww)
s__46309396
続きを読む

【072】君の名はいいぞ

はじめまして。ベースのやじです。
Gnosina団員でありながら、社畜のため最近のアニメ事情に疎いのでそこはかとなく肩身狭い感じです。
 
ただし、それは先週までの私。
そう、現在進行形で世間を賑わせている「君の名は。」を、ようやく先週末に観に行ったのです。
これで少しはGnosina団員として胸を張って歌えます踊れます。
 
さて、練習のことを書かねばならないそうですが、
まずはGnosina団員らしく君の名について書きます。

【071】プリヤは可愛い

こんにちは、アルトのパートリーダーゆったんです。ブログすっかり遅くなってしまいましたorz
たまにはちょっと練習の話も。あ、メインの話もちゃんとしますよ!!!!!
9/11に練習がありまして、この日はなんとダンス練₍₍⁽⁽(ી( ・ڡ・ )ʃ)₎₎⁾⁾と通常練の2コマだったわけです。
ダンス練₍₍⁽⁽(ી( ・ڡ・ )ʃ)₎₎⁾⁾は基礎練+人気アイドルアニメのOPサビの振りを頑張るって内容でした₍₍⁽⁽(ી( ・ڡ・ )ʃ)₎₎⁾⁾
最後のストレッチも含め楽しかったのですが後遺症が…(筋肉痛)_:(´ཀ`」 ∠):_
その後の通常練は疲れすぎて悟り開けるレベルでした( ◜◡◝ )
image
で、、、メインの話!!!!!
私、最近スマホアプリのFate/Grand Order(以下FGO)を始めました。
Fateのアニメシリーズの中でも、『プリズマ☆イリヤ』が大好きなのですが、
なんと!!!
私が何気なくFGOを始めて少し経った今、
プリズマ☆イリヤとのコラボイベントが始まったんですうおおおおおおお!!!!!!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コラボレーションイベント
『プリズマ☆コーズ』
9/8〜9/21
大好きなプリズマ☆イリヤ(以下プリヤ)でFGOを闘える…!!!
こんなに嬉しいことはありません!
そしてイベントが始まって1発目の10連……
プリヤキタああああああああああ
やっぱり最後に愛は勝つんですね( ◜◡◝ )
イベントクリアの報酬がクロエ・フォン・アインツベルンなので、初心者で厳しいところもありますが、頑張ってイベント走ろうと思います( ◜◡◝ )
他のゲームでも走っているイベントがあるのですが、それはまた機会がありましたら…☆
以上、ゆったんでしたー
以下、今後の出演情報です₍₍⁽⁽(ી( ・ڡ・ )ʃ)₎₎⁾⁾
▼ Chor Gnosina × Coro Animony ジョイントミニコンサート
[日時]
2016年11月5日(土)
開場:19:00
開演:19:30(予定)
[場所]
守山文化小劇場 ホール
▼ 第31回国民文化祭「合唱の祭典 in 愛知」
[日時]
2016年11月6日(日)
開場:13:00
開演:13:30
[場所]
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホール
[演奏曲]
革命デュアリズム
作詞:HIBIKI/作曲:上松範康/編曲:森山至貴
Preserved Roses
作詞:井上秋緒/作曲:浅倉大介/編曲:森山至貴

【070】ぼくのなつやすみ

お久しぶりです。
団長です。
 
副次的文化系合唱祭からはや1ヶ月。
ブログを書くという使命を忘れて1ヶ月。
ごめんなさい
 
というわけで8月終わったからね!
9月からはちゃんと更新するよ!
 
 
まず副次的の感想!!
ETERNAL BLAZE歌いてぇ・・・
 
 
終わりです。
 
 
もう1ヶ月経ってしまったんだ・・・。
だったら違うこと書いた方が良いじゃないか・・・。
ということで違うこと書きます。
 
続きを読む

【069】ありがとうという気持ちしかない

皆様おはこんばんちわ。テナーのたそです。
さて、今日のブログですが、7/17(日)に豊洲PITで行われたプリパラサマーライブの感想を簡潔に書こうと思います。
 
◆プリパラサマーライブ
○プリパラとは?
元々はゲーセンにあるピンク色の筐体です。小さい女の子が列に並びます。僕も並んだことあります。
アニメも絶賛放送中です。現在3rdシーズンに突入し、話数も100話を越えてます。
年頃の女の子のもとにプリチケが降ってきて、いろんな狂気を経て神アイドルを目指すアニメです。
暇だったらみてください。
みてもよくわからないかもしれませんが()
続きを読む

【068】副次的文化系合唱祭については安心するといい、ステージの成功は保証しよう

ども、団長です。
我が団の王子に毎度のことながら締めのブログ書けって(ry
というわけで、私たちの2度目の東京都合唱祭出演を果たしました!
 
今回は昨年と違ってオルフェンズの涙、Shangri-Laの2曲ともに振付があり、かなーりタイトなスケジュールでしたが、Twitterとかで評判を見る限り中々好評だったので一安心です!
というか、来てくださった方々ありがとうございました!!
今回の録音は以下のリンクから聞けますので、興味がある方は是非聞いてください!


 
てか、締めと言っても7月末に副次的文化系合唱祭があるから全然締まってないんですわ←
なので、総括は副次的終わってからにします←
続きを読む

【067】本番まであと…

さ~て!今回のグノーシナさんは??(某日曜日アニメの予告風に)
 
Bassのきょくちょです。
東京都合唱祭まで、残すところ1週間を切りましたね(ニッコリ
 
僕らが出演する東京都合唱祭の日程は
【7/9(土)の15:18~ (Bブロック 13番)】
皆さんもちろん忘れずにチェックしていますよね?まだの人は是非以下のリンクからプログラムをチェックしよう!
http://tokyochorus.com/event/festival/
 
今月の出演はまだあります!!
7/31(日)の副次的文化系合唱祭。
こちらの出演も決定しています。
ゲーオタアニオタのアンテナに引っかかること間違いなしのこの曲目。
楽しくない訳がない!こちらも要チェックですよ~~。
http://subculture-chorus.jimdo.com/
(入場無料ですが要予約なのでご注意ください)
 
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Chor Gnosina

Theme by Anders Noren上へ ↑