皆様こんばんは!
今年3月に入団したばかり(?)の、Bassのすれと申します。
6月7日(水)も練習がありました。
ノリの良い曲だけにリズムへの乗り方と曲のパワーの持って行き方をかなり重点的に練習。
高校大学の頃の記憶をたどると「ベースはリズムが下手!」と指揮者やら女声やらにしょっちゅう言われてたような気がしてたんですが、ここではベースが褒められました。
昔から注意される側のベースだったのでなんとも不思議な感覚。
ブログ担当は初回ということで何を書こうか…。
というところで、一度Gnosinaの入団前の印象をフラッと書いてみます。
続きを読む
投稿者: Chor Gnosina (20ページ目 (30ページ中))
皆様こんにちは!ぐのーしな年長組!ソプラノのかなめです。
ブログは一昨年振り2回目ですね。
新規団員もだいぶ増えたので、
演奏会に向けてここはもっと親睦を深めたほうがいいんじゃね?
ということで、
親睦会は2部構成で、第一部が午後からカラオケフリータイムで、第二部が飲み会でした。
続きを読む
ご機嫌よう、アルトのちひろです。
今回は5月28日の練習その他について書いていきます!
ん?既に6月の練習ブログを読んだって?
誠に申し訳ないです、遅筆なんですm(._.)m
さてさて、28日の練習内容について書く前に、その前日27日のスペシャルなイベントについても触れたいと思います!
続きを読む
スラマッパギー!
テノールのいっすぃーです。
上記の挨拶をしつつも「日常」の推しはみおちゃんな私。
少し前の事なのですが、何の気まぐれか実際のスタバにて、
作中に出てきた『ちゃんみおスペシャル』を注文するという、痛い チャレンジを敢行してきました。
続きを読む
こんにちは!Sopのすーと申します。
1月に入団して早数ヶ月、初めてブログを担当させていただきます!
前回5月14日(日)は るーみゅさん との初合わせ練習でした。
前回の顔合わせの際は入団前だったためるーみゅさんの演奏を聴くのは初めてだったのですが、本当に素敵でした!
華やかでポップな感じから幻想的な雰囲気まで、
練習では曲の全体像を掴み始めることができてとっても楽しかったですし、この演奏に花を添えられるようより一層頑張らねば…!!
ルセッタアミュゼ吹奏楽団 第7回定期演奏会は7月30日(日)@江戸川区総合文化センター 大ホール で開催ですので是非いらしてくださいね。
(Chor Gnosina賛助出演させていただきます!)
続きを読む
ワイパー!!!!
どもです。団長の長官です。
今回のブログが記念すべき投稿100回目らしいです。
「節目なんだからお前が書け」と団員に脅されて泣きながら執筆しております。
脅されて書くのもなんか悔しいので、細やかな反抗として長文書きます。
続きを読む
皆様ごきげんようソプラノの奈江です。
ブログ3回目ですねー…ネタは尽きない。
5月8日(月)は北新宿生涯学習館レクリエーションホールにて練習を行いました。
見学者さんが8人も来たんですよー。
仕事の都合で遅刻していったんですけどドアを開けたら知らない人だらけで一瞬Chor Gnosinaの練習会場であってるか不安になりました←ロケハン長のくせに
練習内容はonly my railgunの他ルセッタアミュゼ吹奏楽団さんと共演する楽曲を練習しました。
前回の練習でも言ったかもしれませんが…
ハイ以上練習報告おわり!!
で本題ですが、今まで私の推し事として
angela
島﨑信長
を挙げさせていただきましたが今回は最近推している『豊永利行さん』について語らせていただきます!!
続きを読む
どーも!テノールのおのDです。15年前から呼ばれてるので、某声優様の二番煎じとか言わんでください。おのDです。
さて、当団のブログはさまざまな愛に溢れすぎてることで局所的に有名なわけですが…(笑)
最近の私のオタク的活動といえば、二月にリリースされたソーシャルゲーム、『ファイヤーエムブレムヒーローズ』でしょうか。
アニソンとまるで関係ないですが、本当にネタがないので許してください。オープニングで流れる歌をやる予定はありませんので悪しからず…。
続きを読む
こんぱーるです!アルトパートのゆっこです。
2回目のブログですそわそわ
4月22日(土)は新曲を練習しました!
新しい曲を歌うのってどきどきしますよね。よわいオタクなので←、初めて聴く曲ばかりで新鮮でたのしいです。
かっこいい曲もかわいい曲も叫ぶソプラノもきゅるきゅるんなベースもありますよ←
続きを読む