投稿者: Chor Gnosina (11ページ目 (30ページ中))

【196】入団のきっかけと推し語り

こんにちわー。新しく入ったアルトのじゃすですー。

 

12/15の野外も終わって一段落と思いきや、新しい曲にアップアップしてます。
新人なので、みんなが知ってる他の曲も新曲。
じゃすは一球入魂型のオタクなのでまず曲を知るところからのスタートです。
でも、とっても楽しい。

 

そんなじゃすは自他ともに認めるジョジョ好き。
特に!!4部の「ダイアモンドは砕けない」。
ジョジョの中で1番身近な題材であり、日常生活を送っている中で巻き込まれてく狂気。
日本なのは4部と8部(ジョジョリオン)だけですよぅ。

続きを読む

【195】ジングルベルとまんないっ

こんにちは。ベースのふじそばです。

 

12/15は野外コンサートの本番でした。
遅刻してしまい団員に心配をかけましたが
無事良い演奏を届けられたと思います。

 

野外コンサート終わってから打ち上げに参加せず 某団の見学でやばい曲を歌った話はまた別の機会に。

 

さて、今回は私ふじそばこと
藤宮奏(本名ではなくペンネームです)が
編曲した新曲「ジングルベルがとまらない」についてとあとその他の作編曲活動などについて話そうと思います。

 

続きを読む

【194】令和元年の黄金体験

今回ブログ担当になりました、アルトのりえこです。

 

11/24は前半が男女別での練習、後半に混声での練習を行いました。
男女練では今後どこかで披露されるかもしれない(!)、新曲をそれぞれ練習しました。詳細は今後のグノーシナTwitter等でいつか発表されると思いますので乞うご期待…!!

続きを読む

【193】おい、デュエルしろよ

こんにちは!
ベースのタケです。

11/10の練習では、次回の野外ライブに向けて、
「SHINY DAYS」、「アイデンティティ」、「ジングルベルがとまらない」
を練習しました。
「アイデンティティ」と「ジングルベルがとまらない」は初めて演奏する曲でしたが、
どちらもとても盛り上がるいい曲です!
今回も振り付けがあるようなので、頑張って覚えていきたいと思います。

続きを読む

【192】!すでのな色海

初めまして、ソプラノのうなぎと言います。入団1ヶ月経たずしてブログの担当が回ってまいりました。

 

10/27の野外ライブを終えてから初めての練習では、ニコニコ動画にて公開中の
アイデンティティ」と新曲「ジングルベルがとまらない」をメインに歌いました。
一方は滾る格好いい曲で他方は12月が待ち遠しくなる可愛らしい曲。
どちらも耳から離れないので通勤のときも仕事中もつい口ずさんでしまいます。

続きを読む

【191】『笑顔で勝つでしょ、やっぱ笑顔は正しいの』[1]

笑顔です。(by武内P)

 

どうも、今期の推しアニメはぬるぺた、てぃはるです。
キャラクター原案の竹嶋えくさんが好きでして、艦これの薄い本は全部集めてます。かげぬい尊い。
アニメの方はといえば、5分間のショートアニメの中に狂気が詰まっていてなかなかにカオスです。おすすめです。

続きを読む

【189】推しがDJになったのでアニクラ行ってみた

こんにちは。好きな小宮有紗さんはG線上のシンデレラ衣装の小宮有紗さん、リルタニーです。
10月13日(日)はアカデミー茗台にて練習でした!
台風翌日にもかかわらず営業をしてくださっているこの施設に感謝しながら、野外コンサートで披露予定の楽曲の練習をダンスを交えて体に叩き込みました。

 

私自身もそうですが、前回の7月のライブやそれまでの舞台で去年までのGnosinaと何が変わったかというと「お客様にパフォーマンスを見てもらう」という意識「お客様にパフォーマンスを伝える」技術が基礎に定着してメンバーに意識づけされたことです。

続きを読む

【187】脱出ゲーム

テノールのひびきです!
9/29は、Gnosina団員練習でした。
10/27(日)の野外ステージに向けて暗譜練習や振り付けの練習です。
振り付けをやるためにはもちろん暗譜が必須。
苦労も多いですが、Gnosinaは歌も踊りも頑張る団なので、どっちも高めていきます!
今回の野外ステージでは、過去に演奏した
 「Preserved Roses」
 「革命デュアリズム」
も演奏予定ですが、過去演奏から振り付けを一新して、新たなパフォーマンスを披露します。
10/27(日)は、ぜひ上野公園へお越しください!

続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Chor Gnosina

Theme by Anders Noren上へ ↑