ご無沙汰しております。ウインク製造機、テナーのりったんです。
2nd LIVEから早一ヶ月。各団員、それぞれ次の舞台に向けて邁進しております。
TwitterのGnosinaアカウントでも告知しておりますが、
「革命デュアリズム」など過去の演奏曲を振り返っております。
私が入団したのは去年の秋なので当然ながらデュアリズムは初めてで、
昔やったよ!というメンバーもいれば、私同様初めてのメンバーもいます。
昔やった人ほど、その頃の記憶に囚われる…というのは、原田先生の弁。
確かにそのとおりだなぁ、と。私は譜読みで精一杯だったりするのですが(苦笑)
良いものを作るためには過去の焼き直しではいけない。
成長した自分たちに最適な方法、スタイルを以て作り変えることが必要だと、
原田先生から度々ご指導いただく日々です。
ーーさて、硬い話はこのくらいにして。
私も表現者の端くれ。プロの表現技法を目に焼き付け、
感性を磨くことの重要性を常日頃感じております。
先日とあるご縁に恵まれ、ミュージカル『刀剣乱舞』 ~葵咲本紀(きしょうほんぎ)~を観劇してまいりました。
刀ミュの魅力は、他のメンバーが大いに語ってくれると思いますので
私ごときが語るべくもありませんが、歌って踊れる付喪神を目指す彼を特に応援しております。
彼は今作から刀ミュに顕現した刀剣男士なんですが、他の男士たちと一緒に踊っているシーンを見ると
所作が特徴的で、アイドルたらんとする男士の動きであることがよく分かります。
こういった、キャラに合わせた特性というか個性というか、そういったものが垣間見えるのが
何というかエモすぎて語彙力がダウン。うん、私の語彙力では多くは語れない…
~~あとがきを騙る何か~~
最近、ちょっと昔の作品をdアニメストアで見てきました。
『アリソンとリリア』っていう作品なんですけどね。
くっつくのがわかってるのになかなかくっつかないの見ながらヤキモキしておりました。
あーーーーーーーーーもう、はやくくっついちゃえよ!!!!!!!!
あと全然関係ないですが、いまこのブログを書きながら
『アウトブレイク・カンパニー』(これもdアニ)を流してるんですが、
「アウトブレイク」って変換した直後に「かんぱにー」って打って変換すると
「・カンパニー」になるのすごくないですか?(macOS Mojaveを使用)
アウトブレイク繋がりでもうひとつ言っておきたいんですが、
Gnosinaでスキャットの指導が入るときに「『ダーダーダー』って単調にならないように」と言われるのですが
その度に謎BGM『ダ・ダダダダダダ(ry』ってのが毎回脳裏をよぎるんですが何とかなりませんか?)
なりませんか、そうですか…
というかですね、榊一郎先生の作品はもっと流行るべき。すてプリは名作。
アニメ版でラクウェル姉の次回予告が徐々に早くなっていくところとか最高です。
さて、これを書いているのは夜中でして。そろそろ眠くなってきたので落ちます。 ノシ
コメントを残す