こんにちは!トモスコです。
 
先日Chor Gnosina御一行様は秩父で3年目にして初の試みである合宿を行いました!
今回はその感想を書きたいと思います。
 

しかも今回のブログは超豪華版!!

 

Chor Gnosinaの副指揮者達でお届けしたいと思います!

 
Chor Gnosinaブログでは珍しい練習内容の話や、合唱のことに関する真面目な話もしております!
少々長文にはなっておりますが、どうぞ最後までお付き合いいただければと思います。
 

 
ではまずは副指揮がどんな人たちなのか簡単にご紹介。
まずはこの方
 
団員練が行われるようになった初期に副指揮になりました。
ノリを作るために欠かせないリズムを徹底させ、硬派でストイックな練習をする
ゆーたす(以下:ゆ)
 
お次は
 
私が少し休団している間に入団したかと思えば、副指揮なっていました。
他の合唱団でも指揮者として活躍し、わかりやすい指揮と美味しいお酒で団員を魅了する
やじさん(以下:や)
 
そして、
 
今回の演奏会で歌う女声曲の指導者募集がきっかけで、副指揮となりました。歌うの踊るの大好き
トモスコ(以下:ト)
 
以上3名
でお送りしたいと思います。
 
ト:よろしくお願いします
ゆ:よろしくお願いします
や:よろしくお願いします
 
 
 
ト:じゃあまず始めに電車好きゆーたすに秩父までの旅がどうだったか伺ってみましょう
 
ゆ:やっぱり普段の喧騒を忘れてローカル電車に乗れたのがよかったですね。
あと久々にボックスシート乗れて楽しかったです。帰りはこの机にお酒を乗せて合宿の思い出に浸りながら帰りたいですね
 
ト:叶うといいですね
普段から練習を仕切っている副指揮ですが、普段の練習と合宿での練習で違うところはありましたか?
 
ゆ:やっぱり人数が多いからこそ集中して練習できるポイントってのがありますね。時間も長くとれるからずっとくすぶっていた問題を一網打尽にできたと思います
 
や:私は練習のスケジュール調整や予告動画の撮影、宴会用のお酒の用意とかに追われて、どういう練習をするかはあんまりかんがえていられませんでしたね
 
ト:予告動画は合宿中に撮りましたね。撮ってる時はどう使われるのかよくわかりませんでしたが、実際の動画をみると結構面白いものが出来上がってました!

 
ト:練習内容は私もそんな深くは考えていませんでした
 
ゆ:普段から問題意識があったからある程度はありましたけどねw
 
ト:考えているだけで偉いと思います
 
 
 
 
ト:ところでChor Gnosinaはアニソン合唱団として活動してますが、そもそも普通の合唱とアニソン合唱の違いってなんなんでしょうか
 
ゆ:メロディの重要性って高くない?と僕は思ってます
一般の合唱はとりあえず綺麗にまとまってハーモニーが聞かせられればある程度完成になるじゃないですか
けど、アニソンの合唱はメロディが立ってないと面白くないんじゃないかな
もちろん一般の合唱曲もメロディが立っていることに越したことはないですが、アニソン合唱となるとそれが結構重要になってくると思います
 
や:主旋律とその他のパートが明確に別れていますよね
 
ト:確かに合唱曲は主旋が明確にない時多いですものね
 
や:ポリフォニーとか全部主旋だもんね
や:私はメロディを聞かせるための発声をする必要があると思っています
じゃあ逆に合唱はそういう発声をしちゃいけないんですかって言われるとそういうわけではなくて・・・・んーその辺の塩梅が難しいですね
結論をいうと目指す発声は変わらない気がしてます
や:トモスコは?
 
ト:原曲があるから楽譜にないことはした方がいいかもしれないと思う時はあります
原曲のボーカルの特徴を少し意識した方がいいんじゃないかとか
 
や:アレンジャーも全部楽譜に書き起こしてたらキリがないとおもって取捨選択しているだろうね
 
ト:装飾音符とかportamentだらけになっちゃうよね
 
や:アレンジャーがしゃくりなどの細かい部分をカットしているかもしれないからそれをこっちから拾って確認して原曲に寄せることができるってのは、原曲ありきの曲を歌う時の特徴かもしれないね
 
ト:あとアニソンはその作品を知っている人と、全く知らない人では歌い方が変わるかもしれないですね。さらっと歌う歌詞が実は作品の重要なキーワードだったりとか、音楽が映像に引っ張られるって面白いですね
 
や:それもまたアニソン合唱だね!
 
 
 
 
ト:アニソン合唱についてはこのくらいにして合宿の話に戻りましょうか
つい先日発表された新曲to the beginningの練習から始まりましたけど、どうでしたか?
 
や:さすがkalafinaは合唱映えしますね!あとバンド音源を流すスピーカーがよかったね
 
ト:贅沢なスピーカでしたね!よかった
 
 
 
 
ト:バンド練のあとは男女で別れましたが、そちらはどんな練習してましたか?
 
ゆ:人数いたからみんなの動きを確認してました
あと僕の練習いつもノリ重視で歌ってたんですけど、三好先生にその辺もっと具体的にやってもらえました
ゆ:女声はなにしてたの?
 
ト:女性はあの予告動画の動き撮ってましたね。外で踊ったり走ってるシーンは合宿で撮影しました
ト:そんなこんなで練習は終わり、皆さんお待ちかねの夕飯タイム!いろいろ出てきてとても豪華でしたね
突然の飯テロ写真
 
 
 
 
ト:そして夕飯を食べながらのアニクラ!
90年代の懐かしい曲が我々の涙を誘いました
ト:そしてDJは酔い潰れました。
やじさんはこの辺からbarを開いていましたね
やじさんバー開店
ト:趣味がおしゃれ
 
や:お客さん曰くブルームーンからファビュラスな味がしたそうですw
や:そういえばbarの隣で信長さん編曲の積水ハウス有志やってましたね
 
ゆ:持っていけば誰か歌うだろうと思って適当にもってきました
 
ト:楽しかったよ!今度は4パートでちゃんと歌いたい!!
そういや積水ハウスの楽譜もブルームーン飲んでファビュラスになってたねw
 
や:あと麻雀とか囲碁とかおじゃまものとか人狼みたいなゲームとかも各所で盛り上がってましたね
 
ゆ:僕麻雀で1位とりました
 
ト:おめでとう
 
や:そのあと私もやりました。そしたら私も1位になりました
 
ト:おめでとう
 
や:で、終わったから寝ようとしたらゆーたすに布団取られてましたw
 
ゆ:僕が敷いた布団が団長に取られていたんで、余ってると思ってた布団で寝ちゃいましたw
 
や:1位の代償ですね。トモスコは布団とられなかった?
 
ト:残念ながら無事でした。それよりも次の日起きるのが辛かった・・・・
 
や:朝はみんなで仮面ライダービルド見ましたね!
 
ト:久しぶりに仮面ライダーみましたけど面白いですね
敵に出会った女性がまず最初にスマホ取り出したシーンをみて時代を感じました
 
 
 
 
ト:仮面ライダーみた後は午前中の練習へ。2日目は単声練からでしたね。男声はどんな練習してたんですか?
 
や:ペガサスの6小節くらい?を・・・
 
ゆ:待ってちゃんと数える
 
ゆ:・・・・1、2、3、4、5!5小節!!
 
ト:を?
 

ゆ:5小節に45分費やしました

 
ト:ストイックだ・・・かなり上達しました?
 
や:そりゃあもうそこだけ
 
ゆ:前から歌っていくとそこだけ急に上手くなります
 
ト:じゃあ本番明らかにうまいところが今回練習したところになるんですねw
 
ゆ:たぶんね。リソース配分完全に間違えたんだけど、いい練習ができました!
 
 
 
 
ト:本番が楽しみですね!じゃあ最後に今回の合宿のメインイベント少人数練(団員を5グループに分けてチームごとに行う練習)についてお話ききましょう
 
ゆ:少人数練は前から僕がやりたかったことですね。
結構慌ただしくなっちゃいましたけどできてよかったです。
 
ト:そもそもなんで少人数練をやろうとしたんですか?
 
ゆ:それには理由が2つあって、1つはのっぺらぼうで一人一人の顔がぼや〜ってしてる感じで歌っているなと思っていたこと
 
ト:どういうこと?
 
ゆ:まとまりはいいんだけどそれだけって感じ
 
ト:んーわかったようなわからないような
 
ゆ:2つめは、以前全体の半分に分けて歌わせる練習をしたことがあったんですけど、その時に歌えない人が結構いてとても不安を感じたから
多少荒療治かもしれないけど自分で歌わないとだめだと思って欲しいと思うようになりました
ゆ:あと個人的にカルテットが好き
 
や:最初にその話が出た時にすごく効果があることは確信してたんですけど、練習場所とか発表とか難しい面が多いとおもっていました。けど実際やってみたらみなさん協力的だったし、各々考えて下さっていたみたいでとてもよかったです
 
ゆ:発表を聞いたファーストインプレッションとしては、なんだみんな出来んじゃんと思った
ゆ:自信がない人がいるから上手くいっていないかと思っていたのに、思ったより上手くて、お前らもともとできんじゃねぇか!と思いました
でも逆に少人数の時はみんな生き生きしていたってことは大人数で歌うのって難しいんだなとも思いました
ゆ:これからは、少人数だと歌えるけど、今度人数が増えた時にも同じように一人の歌手として歌うマインドとスキルを持っていけるかが大事になってきますね
 
ト:なんかゆーたすのブログみたいになってきたねw
 
ゆ:wwじゃあ2人はどうだったの?
 
や:やっぱりクオリティが思ったよりよかったね。これ継続していきたいよね
練習の進め方とかも学べたのでこういうのに慣れていけるといいかな
今回は明確にリーダーを立てたけど、今後はみんなで意見出し合っていけたら理想ですね
 
ト:私もあの短時間でよく仕上げたなと思いました。発表時は評価している場合じゃないとずっとうずうずしてましたしw
 
 
副指揮一同:こういう企画ができたのもホールが広くてキーボードも複数あり、皆さんの協力があったからこそです
合宿係、協力して下さった方々ありがとうございました
 
 
 
 
ト:では最後に演奏会へ向けての意気込みをどうぞ!
 
ゆ:合宿は密度が濃く充実した時間だったのではないかと思います。1ヶ月短いですけどこっからスパートかけて頑張っていきたいです
 
や:これからラストスパートですね。いい言葉で表すと、自立していない人が依存し合うと相乗効果を発揮できないんですよ、でも自立した人が集まれば素晴らしい相乗効果が生まれます
 
ト:いい言葉で表さないと?
 
や:みんなまだまだ成長過程なのでみんながんばれ!(自分もですけど)
副指揮やっていると自分たちが全然練習できないよね
 
ト:そうなんですよね。私も少人数練やりたかった!次回は我々も参加します!!
 
 
 
 
ト:というわけで、なんだかんだ1時間半も喋ってしまいましたが(今回のブログはガチで対談した内容から抜粋しています。)皆さん合宿お疲れさまでした。
 
 
追伸:帰りのゆーたすは無事お酒片手にボックス席を楽しめましたとさ
ゆーたすさんのお酒 ~ノンアルもあるよ~